スポーツの疲労回復に最適な食べ物について

スポーツ

デーツ

日本ではあまり聞きなれないかもしれませんが、中東ではメジャーなナツメヤシの実を乾燥させたドライフルーツで、スーパーフード奇跡の果実と呼ばれているようです。

デーツはテニスの世界No1ノバクジョコビッチ選手が試合中のエネルギー補給に食べているとして知られています!ジョコビッチは試合中はデーツしか食べないとまで言っています。

また、日本ではオタフクソースの原料として知られており、オタフクソースの公式サイトにはデーツの特集記事もあったりします。

オタフクソースの公式サイトではデーツの栄養素に関して紹介されていますが、疲労回復という観点ではカリウムが多く含まれていることがデーツの魅力です。

引用:オタフクソース公式サイト

カリウムはナトリウム(塩分)と共に痙攣予防に役立ちます。

そしてデーツのもう一つの魅力が、ブトウ糖などの糖質を多く含むのに低GI食品という点です。

デーツは黒糖のようなあんこのような味わいが特徴(意外にも日本人に馴染みがあるような味わいです)で、かなり甘いです。そのためブトウ糖、果糖を多く含み、脳や体へのエネルギー源としての効果が期待できます。

長丁場の運動や運動後には糖質からのエネルギー補給がかかせませんが、ここで注意が必要なのが急激な血糖値の上昇です。

糖質をまとめて接種し急激に血糖値が上昇すると、それを下げようとして分泌されるインシュリンにより、血糖が長く維持できないといったパフォーマンスへの影響が出るだけではなく、そのような生活が長く続くとすい臓の負担による健康への悪影響が懸念されます。

低GI食品とは、食後の血糖値の上昇度合いがゆるやかな食品のことで、低GI食品であるデーツは血糖値の急激な上昇を抑えつつ糖質を接種できる優れものということになります!

まとめると、デーツの優れた点は以下となり、運動中のエネルギー補給にピッタリということがよく分かります。

カリウムによる痙攣予防

・低GI効果により血糖値の上昇を抑えつつエネルギー補給

筆者のおススメ商品はこちらです。黒糖っぽい甘さで特に食べやすい商品でした!

こちらはオタフクから出ている商品です。

デーツについてはこちらの記事でより詳細に解説しています。

ナッツ類

ナッツにはビタミンEが多く含まれ、ビタミンEには抗酸化作用があります。

抗酸化作用とは

運動による大量の酸素消費により、体内で活性酸素が発生します。

活性酸素を抑制する作用を抗酸化作用と言いますが、抗酸化作用と活性酸素のバランスが崩れると酸化ストレスにより身体に疲労がたまっていきます。

ナッツに含まれるビタミンEが酸化ストレスを軽減してくれるので、疲労対策に役立ちます!

また、ナッツ類のビタミンE含有量の比較量は以下のようになっておりますので

アーモンド30mg
ヘーゼルナッツ18mg
ピーナッツ11mg
参考 文部科学省 日本食品標準成分表2020年版(八訂) ※100gあたりの含有量比較 ※小数点以下四捨五入

ナッツ類でも特に疲労回復の観点からはアーモンドがオススメです!

アーモンドにはその他にも

  • 筋肉の働きを助け痙攣防止に役立つマグネシウム
  • 筋肉元になるタンパク質
  • 脂質、糖質、タンパク質がエネルギーに変わるのを助けるビタミンB2

などが含まれており、アスリートにとっては良いこと尽くしの食品です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました